カービング倶楽部とは
月会費制の会員限定レッスンプログラムです!
1ヶ月間のカレンダーに掲載された10人のコーチが提案する多彩なレッスンプログラムからお好きなレッスンを8コマお選びいただけます。
月会費 22,000円 1レッスン/2,000円
各クールの7日前までにメールにて事前に入会のご連絡をいただくことで月会費2,000円引きとなります。詳しくはこちら
継続を希望するメンバーは割引料金で引き続きカービング倶楽部メンバーとしてのプログラムの受講が可能です。
1stクール(12/18〜1/16) 月会費 22,000円 1レッスン/2000円
2ndクール (1/17〜2/15) 月会費 20,000円 1レッスン/2000円
3rdクール(2/16〜3/21)月会費 18,000円 1レッスン/2000円
※9コマ目以降の追加レッスンについては3500円/1レッスン
スノーボードの楽しみ方、上手くなる方法は無数の道筋があります。またスノーボードのうまさは何にフォーカスするのかでも変わってきますね。テク戦○位以内!イントラ資格をとりたい!など目標が決まっているが、どうしたら目標達成ができるのかツボがわからない、ちょっと気持ちよく滑れるようになってきたけれど、この先どうしたら良いかわからない、など悩みはそれぞれです。
スマイルスノーボードスクールのスタッフはテクニカルの分野だけではなく、グラトリ、レースなど個性豊かなインストラクターが在籍しています。その中でプロ資格、A級インストラクター、TECH.ライセンスを持っているコーチ10名がそれぞれの得意分野のスノーボードが上手くなる、楽しくなる、もしくは合格に近づく、アプローチ方法を2コマずつ提案します。
1st(ファースト)クールは12月18日(土)から年末年始を含む1ヶ月間の間。メンバーは提案されたテーマから気になる8コマを自由に選び受講。その中で自分にフィットするコーチ、もしくはスノーボードを楽しむためのアプローチ方法をみつけてください。2nd(セカンド)クールとして次の1ヶ月間のレッスンはコーチを1人に絞るもよし!気になるトレーニングをいいとこ取りをするもよし!スノーボードがさらに面白くなるレッスンをプランをカスタムしましょう。
またナイターセッションの時間には天気とコンディションによって高性能カメラを駆使して撮影会も行いたいと考えていますのでぜひそちらも楽しみにしていてくださいね。
入会のご連絡はこちら
キャンプ紹介
- 東佳奈子
- JSBA A級インストラクター / JSBA A級検定員
滑らなくても合格への1歩を踏み出そう☆ダイナミックショートとフォールスライド編
B級イントラを絶対に合格したい貴方へ贈る!1コマ目は滑らない実技講習です。
え?滑らないの?とおもった貴方!インストラクター検定はターンのキレよりも種目ごとに求めている要点をいかに理解し表現できるかが合格の鍵になります。この講座ではB級合格の肝となるダイナミックショートとフォールスライド種目に絞り、教程本に記されている着眼点を読み解くことで種目ごとにすべき運動を再確認、検定員の着眼点、どう点数をつけているのかを一緒に確認していきます。とにかく滑って練習をしなければ!と思ってがむしゃらに滑りまくるのではなく、まずは頭で理解を深めることで効率がぐんとあがる雪上での2コマ目につなげて合格を勝ち取りましょう 。
- 2021年12月30日(木) 17:00〜
- 予約する
B級イントラ実技対策!ダイナミックショートとムーンスライド 雪上編!
この講座は1コマ目の講座【滑らなくても合格への1歩を踏み出そう】を踏まえB級インストラクター実技試験合格の肝となるダイナミックショートとフォールスライド実際に雪上滑走します。頭で理解を深めたで上で着眼点にそって滑走。実際に点数をつけなぜその点になるのかの根拠を解説することで理解を深め、合格点に向けて修正点を明確にしていきます。
- 2021年12月31日(金) 8:30〜
- 予約する
滑らなくても合格への1歩を踏み出そう☆ベーシック運動種目とムーンスライド編!
A級イントラを絶対合格したい貴方へ贈る1コマ目は滑らない実技講座です。
え?滑らないの?とおもった貴方!インストラクター検定は種目ごとに求めている要点をいかに理解し表現できるかが合格の鍵になります。この講座ではA級合格の肝となるベーシック運動種目とムーンスライドについて教程本に記されている着眼点を読み解くことで、B級との違いや種目ごとの運動の要点を再確認する作業を一緒に行っていきます。検定員がどう点数をつけているのかを理解することが格段に合格率をあげます。滑らない講座を踏まえ2コマ目で行う効率良い雪上での練習につなげましょう。
- 2022年1月2日(日) 17:00〜
- 予約する
A級イントラ実技合格対策!ベーシック運動とムーンスライド 雪上編!
この講座は1コマ目の【滑らなくても合格への1歩を踏み出そう講座】を踏まえA級インストラクター実技試験のベーシック運動種目とムーンスライドを実際に雪上滑走します。理解を深めた中で着眼点にそって滑走。実際に点数をつけなぜその点になるのかの根拠を解説することで理解を深め、合格点に向けて修正点を明確にしていきます。
- 2022年1月3日(月) 13:30〜
- 予約する
- 柴原生織
- JSBA A級インストラクター / JSBA B級検定員 / JSBA TECH.1
地形で遊んで総合滑走能力アップ
ビシッと圧雪されたピステンバーンをカービングすることは楽しみの一つですがみなさんは普段地形やキッカーをつかっての【フリーラン】をしていますか?
この講座では一度カーブすることから離れて、地形やキッカーなどを使って遊んでみましょう♪遊びの中から掴めるボードコントロール力やバランス感覚能力が滑走能力のベース作りにどう繋がるのかお楽しみに!総合滑走能力を1ランクアップさせたい方はぜひ受講してください!開催場所は峰の原高原スキー場となり、リフトの回転率の関係上120分のレッスンとなります。
開催場所は峰の原高原スキー場となります。
- 角田 翔
- PSA-ASIA プロスノーボーダー / JSBA A級セッター
レーサーによる楽々☆カービング講座① 「楽に板に乗る」
レーサー目線でカービングの要点をお伝えします。検定合格には少し遠回りかもしれない、しかし本質的な上手さが身につくように導きます。講座①は板に楽に乗ることを考えます。キーワードはフラット&ニュートラル!
- 2021年12月18日(土) 8:30〜
- 予約する
レーサーによる楽々☆カービング講座② 「楽しもう!加速と遊び 」
楽に乗れればこそ楽しめる。加速のための上下動とは?検定には少し遠回り、でも加速を追求して動くのはとにかく楽しい!リバースターンやスイッチラン、急斜面や凸凹バーンへのチャレンジも楽しんでみましょう。
- 2021年12月29日(水) 8:30〜
- 予約する
- 清水瑛亮
- JSBA A級インストラクター / JSBA B級検定員 / JSBA TECH.1
【みんなどうしてる?】シーズン初めやスランプ時の調整方法
シーズン始めや調子が悪くなってきた時に、どうやって調整をしたら良いのか悩んでいませんか?
このキャンプではそんな時に行う調整方法を実際に体験して理解することで、キャンプ後は自分の力だけで調整できるようになるための基礎を築きます。
- 2021年12月30日(目) 8:30〜
- 予約する
【加点も狙える!】優雅で美しいベーシックロングターン
ベーシックロングターンで加点を取ったことありますか?
合格点は出るけど加点は取れないなと感じる方、合格点出るのも危ういぞ?という方へぜひ受講していただきたいキャンプになっています。
ポイントは優雅に美しく!
検定員がどんなポイントを見ているのか、加点を狙える滑りには何が必要になるのかを理解して、ベーシックロングターンを安定した得点源にしましょう。
- 2022年1月8日(土) ナイター
- 予約する
- 須藤雄也
- JSBA A級インストラクター / JSBA D級検定員 / JSBA TECH.1
バランスの崩し方講座!
バランスは崩してはいけないものだと思っていませんか!?そんな先入観が上達の妨げになっているかもしれませんよ!
身体を大きく倒したり、素早い切り替えをしたりするには、如何にバランスを崩すかにかかっています。
実際のキャンプでは技術的に難しいことを行うのではなく、理屈→実践→理解の流れを重視して行います。
新しい考え方と身体の使い方を手に入れて、一緒にレベルアップをしていきましょう!
- 2021年12月25日(土) 8:30〜
- 予約する
初めてのカービングトリック!180編
カービング中にトリックをしたいけど、よくわからない方に向けてのキャンプです。
目線や着地時の注意点等をしっかり説明した上で、停止状態から練習をしていくので、安心して受講してください。
また、怪我を経験したからわかる怪我になりやすい方法や条件もお伝えします!
- 2022年1月15日(土) 8:30〜
- 予約する
- 荒巻"じゃけ"陽子
- PSA公認プロスノーボーダー / JSBA A級インストラクター / JSBA B級検定員 / JSBA A級セッター / SAJ公認 スノーボード正指導員 / SAJ C級コーチ / SAJ B級セッター / 長野県連アルペンスノーボードコーチ / SAJ普及広報委員 / SAJ公認第4期スノーボードデモンストレーター / B級コアフィットネストレーナー
滑りのスタイルには選択と集中を!
ゲートトレーニングは面白い!
何をどういってもタイムが全てだからです。
ゲートに無駄な動きはいらないというがそもそも無駄とはなにか。
ラインを考えるというが最速のラインとはどんなラインなのか。
実際にゲート倶楽部のトレーニングに参加して速く滑ることとはどういうことか、考察と体感をしよう。
自分なりの仮定を設定してゲート内を滑走、自分のスタイルに置き換えて必要な課題を見つけます。
ゲートの時間となるので流動的になる可能性があります。
料 金
各クールの7日前までにメールにて事前に入会のご連絡をいただくことで月会費2,000円引きとなります。
また「がんばろう上田!チケットQR~最大20%割引キャンペーン~」併用可。
受付でお支払い時にキャンペーン割引が受けられます。
- 12/18〜1/16の1stクール
- 月会費 22,000円 (1レッスン/2000円)
12/11までのご連絡で月会費20,000 - 1/17〜2/15の2ndクール
- 月会費 20,000円 (1レッスン/2000円)
1/10までのご連絡で月会費18,000 - 2/16〜3/21の3rdクール
- 月会費 18,000円 (1レッスン/2000円)
2/9までのご連絡で月会費16,000
※9コマ目以降の追加レッスンについては3500円/1レッスン
入会のご連絡はこちら
特 典
スマイルスノーボードスクールステッカー2枚進呈
スクール提携宿(日の出ロッヂ もしくはハーフトーン)に宿泊された方は夜のビデオミーティングサービス
ナイターセッション、コーチ陣と一緒に天気とコンディションによって撮影会もあり! 参加費1000円 ナイター割引券進呈
カレンダーから予約
2021年12月
2022年1月